主催の者が交代で講師をしています。
今日は、私の番でした。
初心者からベテランコーチまでが参加しており、どちらにも
学びや気づきのある勉強会にするには、自分で学びを持ち帰り
できる、まさにコーチング的勉強会がうってつけ。かと言って
どういう事を学んで欲しいかの意図はあります。
その部分をまとめるのにかなり時間を費やしましたが、なんと
か無事に終了させることができました。
一緒に場を作りあげて下さった参加者の方々に感謝します。
ありがとうございました。
その後、仲間と今日の反省も含め、今後の事、今までの事等を
色々と話す事ができました。
私が誤解していた部分、誤解されていた部分がはっきりして
お互いがより強い絆を持てたのではないかと感じています。
お互いの思い込みって、取り除く事ができた瞬間にパッと世界
が広がる感じがあるものなのですね。
そんなこんながあり、その後の参加者、仲間を交えた食事会は
とても楽しい場となりました。
本当に皆さん、ありがとうございました。
もし、受けられるものなら受けてみたいですね。
コーチング勉強会とは面白そうですね。
恥ずかしい話、口下手なせいか、はたまた余計な
ことはほとんど言わない無口な性格のせいか、あ
まり友達がいないもので…。
体調さえ戻れば、いつでも参加できるとは思いま
す(ちなみに来年末ごろの予定ですが)。
是非いらしてくださいね。
まずは体調の回復をお祈りします。